【自社ECサイト比較】無料で始められるECサイトのまとめ

EC

何かとデジタル化と言われていますが、企業や個人を問わずECサイト出店はかなり増えています。
ユーザーの立場になると、なんでもネットで手に入る世の中になってきたなと感じます。
当然企業もその波に乗るかのように、ECサイトの準備を始めているでしょう。

自社の商品がネットで売れるのか不安だな。なるべく初期費用は抑えたい。

未知の世界に飛び込むのは不安ですよね。
ある程度売れることがわかってきたら、人も環境も整備できますが、売れるかわからないところに費用は掛けられません。

今回は、なるべく費用を抑えてECサイト出店をしたい方に向けて、それぞれのECサイトの特徴をまとめました。

ECモールと自社ECの違いは?

ECモールは、「Amazon」や「楽天市場」などのモール内に出店することを指します。
百貨店やショッピングモールにお店を出すネット版と考えてください。

一方、自社ECは独立したドメイン(独自ドメイン)で自分のECサイトを出店することです。
路面店に出店するものをイメージしてください。

一概にどちらが良いということは言えません。一長一短です。
集客は既にユーザーがついていますので、明らかにECモールのほうが速いです。
サイトの編集の自由度は自社ECのほうが良いでしょう。ECモールではサイト編集の自由度はある程度縛られています。

ECモール出店については、こちらの記事でまとめてありますので、ご確認ください。

自社ECサイトを無料で始めるには?

完全に無料で始めるには、無料のASPカートを利用する方法があります。
ASPカートとは、カートや商品掲載などECに必要な機能をクラウド型で提供するサービスを指します。

また無料であるということで、サーバーも借りることなく、初期費用や月額費用も掛からずにECサイトを作ることができます。

デザインも無料で提供してくれているますが、スクラッチで作る場合に比べれば、デザインも機能もやや制限があります。

それではASPサービスを始め、無料でできるECサイトを紹介します。

BASE

BASE

TVCMも流れていますので、ECサイト開設で知名度が高いのはBASE になります。
120万ショップの開設実績があり、すぐに始められることと、初期費用0円・月額費用0円で始められることが人気となっています。
購入が成立したときに、手数料が発生するようになっています。

BASE では「BASEかんたん決済」として、クレジットカードやキャリア決済、コンビニ決済など複数の決済方法を申請後に利用することができます。
こちらも利用に月額費用は掛からず、購入時の手数料がかかるだけです。

手数料は購入成立時に、サービス利用料(3%)とBASEかんたん決済手数料(3.6%+40円)が掛かります。

ECサイトをスクラッチで作る時、決済サービスは別で契約する必要があります。
また、ほとんどの決済サービスでは初期費用や月額利用料が掛かります。
BASEでは、商品が売れたときのみ手数料が発生しますので、初めて利用する方にとっても始めやすい仕組みになっています。

また、デザインも複数用意されていて、Apps(拡張機能)も豊富に揃っています。

STORES

STORES

毎月1万ショップが誕生しているSTORES も、無料で始められるASPサービスとなっています。
STORESは料金プランが2つあり、無料のフリープランと有料のスタンダードプランがあります。
今回は、無料で始められるECサイトの紹介なので、フリープランの紹介をします。

初期費用はSTORES も0円で始められます。
月額費用はフリープランは0円です。購入成立時に手数料が発生します。BASEと同じですね。

手数料は、決済手数料(5%)が掛かります。決済手数料自体は、BASE より割高に感じますが、サービス利用料がかかりませんので、トータルの手数料ではSTORESのほうが安いです。

月額20万円以上の売上があるのであれば、スタンダードプランが更にお得!

スタンダードプランは月額料金(1,980円/月)が掛かりますが、決済手数料が3.6%になります。
ある程度の売上が見込める場合、フリープランよりスタンダードプランがよりお得になります。

また、決済方法ではAmazon Payがスタンダードプランでは利用できるようになります。
その他にもスタンダードプランでしか出来ない機能などもあります。

Yahooショッピング

モール型ECのYahooショッピングも無料で開始できるECサイトです。
今回は自社ECについての特集にしていますので、詳しくは下記のURLを参考にしてください。

その他おススメのECサイト構築サービスは?

有料ではありますが、お勧めのサービスやCMSを解説します。

MakeShop

MakeShop

MakeShop は有料のASPサービスの中でも、人気が高いです。
その理由の一つに機能が豊富という点があります。機能数は651もあり、導入実績は22,000店舗になります。

初期費用が10,000円(税抜)で月額費用が10,000円(税抜)のプレミアムショッププランが用意されています。その他決済代行の費用が発生します。

しかし、有料プランだけあって、サポートは充実しています。
開店のマニュアルや各種セミナー、電話サポートなどがあるのは、無料でできるECサービスと違います。
初めてで不安な方は、こういったサポートがあると安心できます。

カラーミーショップ

カラーミーショップ

2005年に誕生したカラーミーショップ 。ECのASPサービスとしては老舗になります。
導入実績は40,000店舗以上になります。

カラーミーショップは3つのプランを用意しています。
大規模店舗用の「ラージ」プラン、人気No.1の「レギュラー」プラン、シンプルで低コストの「エコノミー」プランとなります。

カラーミーショップ の一番の特徴は、リーズナブルな金額で始められるということです。
エコノミープランは月額834円(ただし12カ月契約)と費用を抑えてスタートができます。
レギュラープランも月額3,000円となっています。その他決済代行の費用が発生します。
なお、初期費用は3,000円(税抜)です。

MakeShop と同様、セミナーや電話サポートなども充実していますし、SEO対策や広告運用のノウハウを公式YouTubeチャンネルで配信しています。
有料ならではの手厚いサポートがついています。

MakeShopと比較すると機能面で見劣りする部分がありますが、コスト重視の場合は、カラーミーショップ がお勧めです。
一方で無料のASPサービスと比べると、サポート面は充実していますし、一定の売上がある場合は、ランニングコストを抑えることができます。

Shopify

Shopify

Shopify はカナダで創業したグローバル企業で、世界175か国100万ショップ以上に導入されています。
アマゾンキラー」とも呼ばれているほど、世界的に有名になっています。

ここでShopify を紹介する一番の理由は、越境ECに対応している点です。
もちろん日本国内での販売に利用してもよいですが、多言語・他通貨設定に対応しているので、越境ECにはShopifyは非常に相性がいいです。

ベーシックプランはリーズナブルに、月額$29で始められます。

既存の自社サイトに購入ボタン付けたい場合は、「Shopifyライト」というプランも用意されています。小規模にビジネスをスタートしたい場合は、月額$9からのShopifyライトもお勧めです。

EC-CUBE

ECCUBE

EC-CUBEはECサイトに特化したCMS(コンテンツマネジメントシステム)で、国内No.1のオープンソースのソフトウェアです。

今まで紹介したサービスと違い、パッケージになりますので自分でドメインを取得して、サーバーを借りる必要があります。

ドメインの取得については、こちらを参考にしてください。

EC-CUBE自体の利用料は掛かりません。
掛かる費用は、ドメイン、サーバー、SSL、決済代行費用になります。
サーバーやSSL、決済代行については契約するサービスによって金額が違います。

他のサービスに比べると、独自色が出しやすいです。
カスタマイズできる幅は大きく広がります。また、プラグインも豊富にありますので、様々な販売形態にも対応が可能です。

日本製のパッケージですので、インターネット上で多くの情報を検索することが可能です。

まとめ

今回は、自社ECサイトに関わるサービスの解説でした。

最初は商品が売れるかどうかわからないので、無料で始められるサービスがあるのはとても便利ですね。
しかし無料で始めるECサイトの場合、販売に関する手数料が高いですので、有料サービスの検討は事前にしておいていいでしょう。

また、ある程度売れることが想定されているのであれば、最初から有料サービスを利用したほうがランニングコストは抑えられます。

デザイン等にこだわりを持ちたいのであれば、EC-CUBEの利用を検討してみてもよいです。
その人その企業によって、ニーズは色々とありますが、そのニーズにマッチしたサービスを利用して、自社ECサイトの構築をしてください。

もちろん、一番重要なのはサイトで販売する商品ですので、コンテンツは充実させてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました